大会実施要項

主催   三豊市うらしまマラソン大会実行委員会


後援   三豊市 三豊市教育委員会

     (公社)観音寺法人会三豊支部

     四国新聞社

     FM香川


大会日程 令和元年11月17日(日)雨天決行


メイン会場

     三豊市詫間町弓道場 駐車場

     (1)受 付  午前8時30分~午前9時30分            

              ※1.5kmの小学生の方は保護者と一緒に受付をしてください。

     (2)開会式  午前9時00分

     (3)スタート ハーフ 午前10時00分

              10km 午前10時00分

              1.5km   午前10時10分


種目   ハーフ・10km・1.5km


参加資格 ハーフ(高校生以上)・10km(中学生以上)・1.5km(小学生以上)


定員   〔最大〕1,200名程度


参加料  一般(18歳以上) 4,000円
     高校生       2,000円
     中学生       1,000円
     小学生       1,000円


制限時間 ハーフ(3時間 ※うち10kmは1時間30分)

     10km(1時間30分)

     1.5km(制限なし)

     ※ 制限時間を超えた場合は必ず回収車にお乗りください。


表彰   (1)ハーフ一般/10km中学生・一般/1.5km

      小学生 低学年・高学年の各男女別1~6位までに賞状をおくります。

     (2)完走者には競技後、「完走証」(タイム・順位など記入)発行


参加賞  参加者全員に参加賞(Tシャツ等)があります。
     ※ 参加賞の内容が変更される場合がございます。

種目について

種目データ種目データ

・専用払込用紙にて申し込みされる場合、大会参加部門番号は必ず記入してください。
・年齢は大会当日の満年齢。

申込について

申込方法   ①or②or③


①大会公式ホームページ

申込締切:Aコンビニ払い10月1日(火)・Bクレジット決済10月11日(金)

 

②スポーツナビDo(https://dosports.yahoo-net.jp/events/80478

申込締切:10月11日(金)

コンビニ払い・クレジット決済・yahooウォレット

 

③郵便振替用紙

最寄りのゆうちょ銀行または郵便局

申込締切:10月11日(金)


支払い方法

①Aコンビニ支払い

各コンビニ指定の支払い方法をご案内致します。締切日までにお支払いください。

Bクレジット決済

ご指定のクレジット会社から、所定の期日に合計金額が引き落としとなります。

②本紙付属の払込取扱票に必要事項を記入し申し込む。

確認用にコピーの保存をお勧めします。


手数料

①200円

※4,001円以上のご入金の場合は5%が手数料になります。

②ATM150円、窓口200円


※参加料入金の先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。

申込から大会参加までの流れ

①7月16日(火)申込受付開始

インターネット・専用振替払込用紙にて申込受付を開始します。「申込方法」をご参照ください。

②10月11日(金)申込締切

一般 1,000 名、小・中学生 200 名

③11月1日(金)参加通知証送付

大会の2週間前までに参加通知証(ハガキ)を送付します。届いていない場合は事務局へご連絡ください。

④11月17日(日)大会開催当日

大会会場の受付テントにて、参加通知証とナンバーカードの引き換えを行います。受付時間内にお越しください。

申込規約
※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。

①参加者が競技中に発生した転倒など事故によるけがや病気などについて、主催者は応急措置を行いますが、それ以外の責任は一切負いません。手荷物も主催者による搬送分以外の紛失、盗難等には責任を負いません。


②自己の都合による申込み後の種目変更、キャンセルはできません。


③年齢や性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走など)は認めません。不正の場合は失格となります。


④申込を受け付けた方にはナンバーカード番号などを記入した「参加通知証」(ハガキ)を大会の2 週間前までに郵送します。通知書は受付時に必ず持参してください。紛失した場合は再発行いたしません。


⑤地震、風水害、降雪、事件、事故等による競技の中止の場合、参加料返金の有無、金額等についてはその都度主催者が判断し、決定いたします。


⑥前項2、3、または過剰入金・重複申込の返金はいたしません。


⑦大会出場中の映像・写真・記事・記録等の新聞、テレビ、インターネット・雑誌等への掲載権は主催者に属します。


⑧主催者は個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。

その他・注意事項

①レース中、緊急車両通過や交通状況等により競技者を停止させ、車両等の走行を優先させる措置をとります。なお、この措置による記録の修正等はいたしません。


②本大会は「ランナーズチップ」(計測用チップ)による記録計測を実施します。計測用チップは当日受付で配布するナンバーカードに取り付けています。フィニッシュまで絶対に外さないでください。チップを付けていない場合は失格扱いとなります。チップはフィニッシュ後、回収係員の指示に従い必ず返却してください。
不参加、途中棄権の方も必ず返却してください。チップを返却されない場合は、実費(¥2,000)をご負担いただきます。


③参加者は自己責任において健康管理し、予め医師の健康診断を受けてください。


④競技中の事故等については応急処置を除き、一切の責任は負いませんので十分注意してください。


⑤参加者は健康保険証(写しでも可)を持参してください。


⑥参加者は競技役員、警察関係者の指示に従ってください。


⑦競技中に審判員が競技続行不可能と判断した場合は、その競技者に競技を中止させることがあります。


⑧荷物(特に貴重品)は各自の責任で保管するか、貴重品預かり所をご利用ください。

個人情報の取り扱いについて

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関係法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。

大会参加者へのサービス向上を目的に、参加案内、関連情報の通知、新聞紙面・ホームページへの記録掲載、次回大会の案内のほか、撮影した写真の配布などの普及事業活動に利用する場合がありますのでご了承ください。